昭和52年02月 |
夏目工業として創業 新城市一鍬田地内
|
---|---|
昭和56年04月 |
夏目金網工業(株)を設立 資本金500万円
新城市富岡字杉畑に工場を新築し移転
|
昭和63年11月 |
新城市有海字飛塚12番地8に本社移転・工場移築
|
平成03年03月 |
岐阜県各務原蘇原吉野町に岐阜営業所開設
|
平成04年03月 |
本社工場増設
|
平成06年10月 |
資本金1,000万円に増資
|
平成07年09月 |
岐阜県各務原蘇原三柿野町に岐阜工場を開設
岐阜営業所を閉鎖
|
平成09年10月 |
本社工場・日本工業規格表示認定工場取得
|
平成18年05月 |
岐阜工場移転用地購入(面積4,700平方メートル)
岐阜県関市尾太町79番地
|
平成19年03月 |
工場を新築し、岐阜工場を移転
|
平成19年05月 |
岐阜工場が共英製鋼(株)キョウエイリングの指定工場を取得
|
平成20年03月 |
鉄筋コンクリート造梁、柱のせん断補強筋として異形棒鋼ウルボン785を使用する溶接継手工法の評定取得
|
平成20年09月 |
本社工場が日本工業規格適合性認証工場を取得
|
平成21年02月 |
3階建以下の住宅の基礎に用いる組立鉄筋の評定を取得(商品名 ナツベース3F)。岐阜工場にて生産を開始。
|
平成21年08月 |
資本金5,000万に増資
|
平成23年04月 |
平成22年度優良溶接せん断補強筋製造会社認定
|
平成23年06月 |
日本住宅基礎鉄筋工業会入会
|
平成24年02月 |
BRS工法・指定工場
|